きちんと?
アンカーでは
食べないダイエットで はなく
きちんと食べるダイエットをおすすめしています。
「きちんと」には
内容や
時間や
量など
さまざまな要素を盛り込んではおりまして
簡単に言えば
子供の時に保育園や学校で
先生に言われ続けてたあの
きちんとした生活
が、ベースです。
‥実際には簡単にはいえないのですが。
で、「きちんと」を実践するのって
簡単?難しい?
もし、体が重いな、だるいな
と感じて何かを変えようと思ったら
食事を「きちんと」の方向に
見直すことも1つ大切です。
特に季節の変わり目のこの時期は
体調を崩しやすいので
よく食べ よく寝て適度な運動
というきほーんてきな生活を心がけたいものです。
とはいえ私も疲れが続くと
脂質多めの、甘め、の食事を
体が欲しがっているのを
感じる時があります。
体の反応に素直に従うのが1番ですが
ずっと続くのはまずい。
気付いた時に食事もリセットするようにしています。
私の大好きな調味料
塩麹
自作して保存、発酵を進めています。。
食材に足すだけで旨みがまして
しかもヘルシーにいただけるという
かなり便利なもの。
これで腸内の活動をリセットします。
とりあえずかぶを漬けました。
肉でも魚でもなんでもこれで調味。
ああ簡単。美味しい‥
忙しい毎日です。
「きちんと」をいかに
簡単に、続けられる、方法を
日夜考えております。。