ご当地

お正月休みと連休を終え

子供たちを保育園に送り出し

 

やっとひと段落といった本日

 

仕事までの時間

ラテン流しながらコーヒーで

気持ちを引き締めているところです。

 

そういえば七草がゆを食べ忘れたことを

思い出してハッとする

バタバタの毎日でうっかりしてました‥

 

 

この時期よく聞かれる質問

お答えいたします。

 

「愛媛のお雑煮ってどんなですか?」

 

IMG_0738.JPG

こんな、です。

 

東京の実家で出るものは

四角いお餅、具沢山、鶏出汁、、

だったので、

丸餅、具材シンプル、つゆが透き通ってる、、

愛媛のお雑煮とは違っています。

 

どちらも美味しいです!

 

漁業の町宇和島

IMG_0739.JPG

かまぼこはこんな感じ

左のは油揚げみたいなのを

薄く伸ばして巻いてあるそう。



食べ物や生活習慣、性格の特徴など

ご当地ならではの違い

面白いですね 

keisuke wadaComment